久しぶりに VirtualBox を利用中~
余分のPCが無くても、OSがテストできるのはいいね~
貧乏人には必修ですw
クライアントは Vine Linux6 をインスコ
で、初めて VirtualBox の 共有フォルダ を利用してみた。
ようはサーバーOSの任意のフォルダをクライアントからマウントして利用するもの。
感想!!
う~ん 微妙wwwww
設定は簡単だけど クライアント側でファイルの修正ができないwww
作成と削除はできるので一応問題ないんだけど。。。
ネットワークで共有フォルダを作成してマウントした方がいいやんw
今のところ VirtualBox の 共有フォルダ を利用する 利便性が???だw
まぁ しばらく使ってみるかな ^-^
-- 追記 --
いろいろ試すと、sentOS5.8では 共有フォルダのファイルの編集ができることが分かった。
違いはなんだ?????